このカテゴリでは、ネット(WEB)で稼ぐという事をコンセプトに、それに関連した事柄を紹介して行きたいと思います。
要は、アフィリエイトで稼ぐ方法などを紹介して行こうという事です(^・^)/
基本的にアフィリエイト初心~中級者(中の下)くらいの方を対象に、アフィリエイトに必要な事柄や集客方法などと言った事を数回に分けて掲載して行きたいと思います。
上級者の方には少し物足りないかもしれませんが、もう一度おさらいと言う事で宜しくお願いします。
さて、では早速本編に入りましょう!
~ アフィリエイトって何? ~
まずが、「ん?アフィリエイトって何?」って思った方(特に初心者の方)もいるかと思いますので、『アフィリエイト』を簡単に説明します。
一般的なアフィリエイトとしては、
『お店や企業などの広告や商品を自分のサイトやブログに掲載し、自分のサイトやブログに訪問してきた閲覧者が、その広告や商品に興味を持ちクリックし、そこから商品などを購買する事により報酬・利益が発生する』というシステムの事です。
掲載方法としては
『バナー』と呼ばれるものが多く、皆さんもネットで企業や商品の紹介画像を頻繁に見かけるかと思います。
例えばこの下の画像・・・

こんな感じの画像見たことはありませんか?
サイズや形は色々とありますが、このようなものが
『バナー』と呼ばれるもので、こういった画像などを閲覧者がクリックし、そこから商品などを購入する事により報酬・利益が発生するという仕組みになっているのです。
ちなみに上記のようなシステムにより、売買成立し報酬が発生する仕組のアフィリエイトの事を
『成果報酬型』と言います。
他にも、バナー等をクリックしただけで報酬が発生する
『クリック報酬型』や、自分のホームページやブログへの訪問者数や表示回数で報酬が発生する
『インプレッション保証型広告(PV保証型広告)』などがあります。
『インプレッション保証型広告(PV保証型広告)
』に関しましては、基本的に訪問者数や閲覧された回数により報酬額が増減されます。要は、訪問者数や閲覧回数が多ければ報酬も高くなりますが、逆に訪問者数や閲覧回数が少ないと報酬も少なくなります。
しかし、ここが難しいところで、単純に訪問者数や閲覧回数が多いだけでは報酬が上がらない仕組みのものが多く、同一人物が短時間に訪問・閲覧してもカウントされない仕組みのものがほとんどで、当然ながら友達に頼んだり自分で短時間で何百回と見てもカウントされません。
更に、『クリック報酬型』では、
『ここをクリックして下さい』等とクリックを誘導する行為は、ほとんどが違反となります。『クリック報酬型』、『インプレッション保証型広告(PV保証型広告)』共に、自分や友達に頼んで意図的にクリック誘導したり閲覧するといった、こういった『自演行為』を禁止しているものがほとんどなので、最悪の場合、たとえ何百万円と稼いでいたとしても、違反行為と認められた場合には『報酬没収・強制退会』となりますので気をつけて下さい。
・・・と、こういった感じで、ほぼ自己流ですが、アフィリエイトに対し今までに感じた事や自分が稼いできたやり方などを紹介して行きたいと思っていますので、皆さん宜しくお願い致します。
[1回]
PR